KINUJO 2WAY IRON 2W02と2W01の違いを徹底比較しました。
どちらも髪に優しいシルクプレートを搭載し、ストレートもカールも自在に作れる2WAYアイロン。
温度調節やオートパワーOFF、360度回転コード、フリーボルト仕様など、便利で安心な機能も備わっています。
両モデルの違いは以下の通りです。
・本体のサイズ・重さ
・消費電力・電気代
この記事では「どちらを選べばいいの?何ミリがおすすめ?」と迷っている方に向けて、2W02と2W01の違いや共通機能をわかりやすく整理しました。
購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
▼ふんわりカールが作れる!KINUJO 2WAY IRON 2W02はココからチェック!
▼細かいスタイリングがしやすい!KINUJO 2WAY IRON 2W01はココからチェック!
KINUJO 2WAY IRON(アイロン)2W02と2W01の違いを比較!
2W02は2025年11月21日に発売の新しいモデルで、2W01は2024年11月5日発売のモデルです。
まずは両モデルの基本スペックを確認してみましょう。
| 項目 | 2W02 | 2W01 |
|---|---|---|
| 発売日 | 2025年11月21日 | 2024年11月5日 |
| 消費電力 | 80W | 65W |
| 本体サイズ | 約318×38×75mm | 約318×37×72mm |
| プレートサイズ | カール時:直径32mm ストレート時:32x100mm | カール時:直径26mm ストーレート時:26x100mm |
| 本体質量 | 350g | 275g |
| 温度調節 | 120~200℃ 5段階 | 120~200℃ 5段階 |
| コード長さ | 2.0m | 2.0m |
最大の違いはバレルの直径で、2W02は32mm、2W01は26mmとなっています。
バレルの直径が異なることで、髪の巻きやすさや操作性だけでなく、本体のサイズや重さ、消費電力にも違いが出てきています。
それでは、各ポイントごとに詳しく見ていきましょう。
違い①バレルの直径
両モデルで最も大きな違いは、バレル(髪を巻き付ける部分)の直径です。
2W02:32mm
2W01:26mm
KINUJO 2WAY IRON 2W02のバレル(直径32mm)
2W02は太めの32mmバレルを採用。
髪を大きくふんわり巻き上げられるのが特徴です。
巻きの幅が広いため、髪の量が多い人や、ナチュラルでやわらかい印象のカールを作りたい方に向いています。
ストレートにする場合は、バレルを半分にパカッと開くことで、幅32mm×長さ100mmのプレートとして使用可能。
幅が広めなので、髪を一度にしっかり挟めて、素早くまとまりのあるストレートに仕上がります。
KINUJO 2WAY IRON 2W01のバレル(直径26mm)
2W01は、やや細めの26mmバレル。
細かくくっきりしたカールを作りやすいです。
短めの毛や顔まわりのアレンジに最適で、髪の量が少なめの方でも扱いやすくなっています。
ストレート時は幅26mm×長さ100mmのプレートとなり、細かい毛束も逃がさずキャッチ。
ショート~ミディアムヘアの方や、顔まわりのスタイリングに向いています。

カールもストレートもこなせる2WAYアイロンだから、バレルの太さの違いは操作感や髪の扱いやすさに直結します。
自分の髪質やスタイリングの好みに合わせて選ぶのがポイント♪
違い② サイズと重さ
本体サイズと重さにも、わずかな違いがあります。
2W02:幅318×奥行38×高さ75mm、約350g
2W01:幅318×奥行37×高さ72mm、約275g
大きさは数mmほどしか変わりませんが、重さの差は約75g。
大体お魚のソーセージ1本分くらいの違いがあります。
とはいえそこまで大きな差ではないので、日常使用で「重い」と感じるほどではありません。

日常使いならほとんど差はないけど、長時間使うと2W02はちょっと重く感じるかも。
使いにくいレベルではないけど、軽さを重視するなら2W01、安定感重視なら2W02って感じかな♪
違い③ 消費電力・電気代
2W02と2W01は、消費電力や電気代にもわずかな違いがあります。
2W02:80W
2W01:65W
ワット数だけを見ると、2W02のほうが少し高めですが、1カ月あたりの電気代にすると差はほとんどありません。
1ヶ月間毎日30分使った場合の電気代は、2W02が約37円、2W01は約30円。※1kWhあたり31円で計算。
1カ月でたった約7円の差です。

消費電力や電気代の違いを気にする必要はほとんどないので、安心してくださいね♪
KINUJO 2WAY IRON 2W02と2W01 どっちがいい?何ミリがおすすめ?
ここまで3つの違いを見てきました。
2W02と2W01は、サイズや重さ、電気代にわずかな差がありますが、日常使いで大きな影響が出るほどではありません。
つまり、最も選ぶポイントとして重要なのは「バレルの直径」。
髪の長さや量、カールの好みに合わせて、32mmか26mmかを選ぶのが失敗しにくい方法です。
KINUJO 2WAY アイロン 2W02(直径32mm)がおすすめな人
・ミディアム~ロングの髪
・ふんわりナチュラルなカールを作りたい
・髪の量が多く、一度にしっかり巻きたい
・太めのバレルで安定感のあるスタイリングが好み
2W02の魅力は「直径32mmの太めバレルで大きくふんわり巻ける」と「ストレート時も幅広プレートで髪をしっかり挟める」というところ。
髪を一度にしっかり挟めるので、まとまりやすくスピーディーにストレートスタイルも作れます。
太めバレルだから、カールはナチュラルに仕上がり、髪の量が多くても操作しやすいのが特徴です。
▼ふんわりカールが作れる!KINUJO 2WAY IRON 2W02はココからチェック!
KINUJO 2WAY アイロン 2W01(直径26mm)がおすすめな人
・顔まわりのアレンジに最適
・細かくくっきりしたカールを作りたい
・髪の量が少なめで、軽やかに操作したい
2W01は直径26mmのやや細めバレルで、細かいカールや顔まわりのスタイリングがしやすいのが特徴です。
細かい毛束も挟みやすく、短めヘアでも思い通りのスタイルを作れます。
重さも軽めなので、長時間でも扱いやすく、細かいスタイリングを重視する人におすすめです。

自然なカール&スピーディに仕上げたいなら→2W02
細かくくっきり&ショートヘアなら→2W01
髪質やスタイリングの好みに合わせて、ぴったりのモデルを選んでくださいね♪
▼細かいスタイリングがしやすい!KINUJO 2WAY IRON 2W01はココからチェック!
KINUJO 2WAY IRON 2W02と2W01 共通の機能や特徴
ここからは、KINUJO 2WAY IRON 2W02と2W01の共通の機能や特徴についてお話していきます。
カールもストレートも自在に
2W02と2W01は、ストレート専用プレートとカール専用パーツを組み合わせた4パーツ構造で、カールもストレートも自在にスタイリング可能です。
ストレート用プレートには3Dクッション機能が搭載されていて、髪を均一に挟むことでカクつきのない自然なストレートに仕上がります。
カール用パーツは髪をしっかり挟みつつ、滑らかに巻ける設計。
ふんわり立体的なカールも短時間で作れます。
また、隙間のない設計と優れた熱伝導により、髪全体にムラなく熱を伝えられ、まとまりやツヤのある仕上がりを実現します。
髪に優しい「シルクプレート」
2W02と2W01は、KINUJO独自のシルクプレートを採用しています。
シルクプレートは熱を当てても髪の水分が急に蒸発しにくく、パサつきやダメージを抑えながらスタイリングできます。
摩擦も少ないため、髪を滑らせるようにスムーズに整えられ、扱いやすさも抜群です。
また、カラーリングした髪も、熱による色落ちや退色を抑えられるので、自然な髪色を長く保つことができます。
5段階温度調節で髪質に合わせて使い分け
2W02と2W01は、120~200℃まで20℃刻みで温度調節が可能です。
髪の太さやダメージの状態に合わせて温度を変えられるので、やけどやパサつきを防ぎながらスタイリングできます。
細い髪やダメージヘアには低めの温度で優しく、太くてしっかりした髪には高めの温度でしっかりクセを伸ばしたりカールを作ったりと、髪質に合わせた使い分けが可能です。
また、温度を選べることで、カールの持ちや仕上がりの柔らかさも調整できます。
ナチュラルなふんわりカールにしたいときは少し低め、くっきり巻きたいときは高めに設定する、といった使い方もできます。
シリコンカバーで安全・安心
シリコンカバー付きで、顔まわりや首周りも安心してスタイリング可能。
収納時にはプレートの保護にもなるので便利です。
オートパワーOFFで安心
2W02と2W01は、最終操作から約30分で自動的に電源が切れるオートパワーOFF機能付き。
消し忘れによるトラブルの心配が減るので、安心して使えます。
360度回転コードで操作しやすい
コード部分は360度回転する仕様になっているため、使用中に絡まる心配がありません。
コードが自由に動くことで、顔まわりや後ろ髪のスタイリングも快適に行えます。
使用可能タイミングが一目でわかる
本体下部にはインジケーターが搭載されており、電源ON時や温度設定時に点灯・点滅してスタイリング可能かどうかを確認できます。
「電源を入れたのにまだ温まっていない」「設定温度に達していない状態で髪に触れてしまう」といった心配がなく、スムーズに使い始められます。
海外旅行や出張先でも安心して使える
2W02・2W01は100V〜240V対応のフリーボルト仕様です。
海外旅行や出張先でも、電圧を気にせず手軽にスタイリングができ、いつでもどこでも理想のヘアをキープできます。
KINUJO 2WAY IRON 2W02と2W01の違いを比較!絹女アイロンは何ミリがおすすめ?まとめ
ここまで、KINUJO 2WAY IRON 2W02と2W01の違いや共通機能について解説しました。
両モデルの主な違いは以下のとおりです。
◆バレルの直径
2W02:32mm
2W01:26mm
◆本体サイズ・重さ
2W02:約318×38×75mm/約350g
2W01:約318×37×72mm/約275g
◆消費電力・電気代
2W02:80W/約37円(1か月)
2W01:65W/約30円(1か月)
最も大きな違いはバレルの直径です。
32mmの2W02は、髪を大きくふんわり巻きやすく、ストレート時も幅広プレートでしっかり挟めます。
26mmの2W01は、細かくくっきりしたカールが作りやすく、ショートヘアや顔まわりのアレンジにぴったりです。
本体のサイズや重さ、消費電力や電気代の差はほとんど気にならない程度ですので、選ぶポイントは「バレルの太さ」で考えるのがベストです。
結局どっちがいいの?
自然なカール&スピーディに仕上げたいなら→2W02
細かくくっきり&ショートヘアなら→2W01
両モデルの共通点としては、髪に優しい「シルクプレート」を搭載し、ストレートもカールも自在に作れる4パーツ構造。
さらに、120~200℃の5段階温度調節、オートパワーOFF、海外でも使えるフリーボルト仕様など、便利で安心な機能が揃っています。
どちらも髪に優しく、使いやすさを兼ね備えた2WAYアイロンです。
髪質やスタイリングの好みに合わせて、自分にぴったりのモデルを選んでみてくださいね♪
▼ふんわりカールが作れる!KINUJO 2WAY IRON 2W02はココからチェック!
▼細かいスタイリングがしやすい!KINUJO 2WAY IRON 2W01はココからチェック!








