アナ雪2 ドリームカメラタブレットの口コミレビューをしていきます。
実際に娘に遊ばせてみた感想や、どこで購入したか、良かった所や悪かった所などを詳しくお伝えしていきます。
充電器についてですが、アナ雪2 ドリームカメラタブレットには充電器はありません。
そのあたりも合わせてお話していきます。
アナ雪2 ドリームカメラタブレットについての口コミレビュー。
充電器については本文にて詳しくお話しています。
ぜひご覧ください♪
▼アナ雪2 ドリームカメラタブレットはココからチェック!
アナ雪2 ドリームカメラタブレットを購入した理由
2021年10月に4才娘のお誕生日プレゼントとして購入しました。
アナ雪が大好きで誕生日の半年以上前からずっと欲しがってた商品でした。
できるだけ安く手に入れたかったので、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、それぞれ価格を調べてみました。
当時の価格は下の表のとおり。
楽天市場 | 10,940円 |
Amazon | 9,480円 |
Yahoo!ショッピング | 9,598円 |
Amazonが最安値のようでした。
ただ、私がYahoo!のプレミアム会員なのもあり、ポイントを考慮するとYahoo!ショッピングで購入するのが一番お得でした。
なのでYahoo!ショッピングで購入する事に決めました。
充電器はついていない
ドリームカメラ”タブレット”という名前なので、大人が使うタブレットのように充電器があるものだとばかり思っていたのですが、充電器はついていませんでした。
基本は電池式。
単3型アルカリ乾電池4本が必要です。
ただ、別売りの「タカラトミー ACアダプターTYPE5」というのをコンセントに差し込み使用すると、充電は出来ないものの、電池なしで遊べることが分かりました。
乾電池で遊ぶと、消耗が激しいと口コミに書かれていたのもありACアダプターTYPE5を購入する事にしました。
こちらもYahoo!ショッピングで購入しようかと思ったのですが、価格は2,189円。
楽天市場の最安値は送料込みで2,170円。
Amazonの最安値は1,491円でした。
ポイントを考慮してもAmazonが一番お得だったので、ACアダプターTYPE5に関してはAmazonで購入しました。
※ACアダプターTYPE5U、ACアダプターTYPE5MUという似たような名前のACアダプターもありますが、アナ雪2 ドリームカメラタブレットに対応しているのはACアダプターTYPE5なので注意!
アナ雪2 ドリームカメラタブレットの魅力や特徴
●77種類の学習やゲーム、カメラのアプリを搭載。
●ひらがな、カタカナ、英語、数字、プログラミングなどが学べる。
●カメラはインカメラ、アウトカメラに切り替え可能。
●レット・イット・ゴーありのままで、Into the Unknown、ゆきだるまつくろう、うまれてはじめてを収録。(カラオケバージョン・うたってタッチ)
●液晶画面は4.3インチLCD。
●内蔵メモリ写真3枚分、別売りのマイクロSDカードは写真600枚分。

ホーム画面の写真。
あいうえお、えいご、すうじ、プログラミング、かたち、おえかき、おんがく、ゲーム、おしゃれとせいかつなどのアイコンをタップすると、そのカテゴリーに合ったゲームを選択する事ができます。
アナ雪2 ドリームカメラタブレットの口コミレビュー
ここからは、アナ雪2 ドリームカメラタブレットを使用してみて悪かった所、良かった所のお話をしていきます。
まずは悪かった所から。
悪い口コミ
内蔵メモリに写真が3枚しか保存できない

写真を撮影するたびに表示される。
内蔵メモリに写真を3枚しか保存できない所がちょっと残念です。
娘はカメラ機能が結構気に入っているのですが、写真を撮影すると上の写真のように「アルバムがいっぱいで写真を保存できないよ アルバムの写真を削除して保存する?」という表示が出てきます。
「いいえ」を選ぶとそこからどの写真を削除するか選ばされます。
4才娘はまだ文字が読めないので、「これなに~?変になっちゃった」と言って私のところに助けを求めてきます。
これが写真を撮影するたびに毎回なのでちょっと面倒くさいです。
なので、別売りのマイクロSDカードを近々購入するつもりです。
良い口コミ
ひらがなが少しずつ書けるようになってきた

あいうえおをなぞって覚える「ひらがなをかこう」ゲーム。
娘の最近のお気に入りは、「ひらがなをかこう」というゲーム。
付属のペンで平仮名をなぞって覚えていくゲームです。
最初は遊び方が分からなかったようで、ペンでお顔の絵を書いたりして遊んでいました。
何回か繰り返し一緒に遊んであげると、娘も遊び方を少しずつ理解していきました。
遊び始めて2週間程度なので完璧な平仮名にはまだまだ遠いですが、ギリギリ読める平仮名がかけるようになってきました。
今後どんどん上手になっていく事を期待しています。
遊びながら学習できる
「遊びながら学習できる。」これが最も良い所だと思います。
先程お話した「ひらがなをかこう」ゲームもそうですが、親が強制的に勉強させるわけでもなく、本人も嫌がらず、むしろ自分から進んで学習してくれる。
遊んでるんだけど学習してる。
この状態がすごい良い状態だと思いました。
嫌々やる勉強より、楽しんでやる勉強の方が絶対に長く続けられるはずです。
これが、アナ雪2 ドリームカメラタブレットを購入して良かったと思った1番のポイントでした。
アナ雪2 ドリームカメラタブレットがオススメな人
●アナ雪が大好きな女の子
●子どもにひらがなやカタカナ、数字などを勉強させたい人
●遊んでばかりの子どもに自分から勉強してもらいたいと思っている人
●勉強が長続きしない子に
●誕生日やお祝い、サンタさんからのプレゼントに悩んでいる人
▼アナ雪2 ドリームカメラタブレットはココからチェック!
アナ雪2 ドリームカメラタブレットの口コミレビュー!まとめ
●写真を撮影するたびに、毎回写真を削除する手間がある。
●ひらがなが少しずつ書けるようになってきた。
●遊びながら学習できるから、楽しんで続けられる。
▼アナ雪2 ドリームカメラタブレットはココからチェック!